40代のお父さん家事

夫婦共働きでお父さんもお母さんも忙しい時代。40代お父さんは働き盛り真っ只中!のんびりした休日にでもちょこっと家事しませんか?週末家事で家族を豊かに・幸せに!

はてなブログでアドセンスが審査不能?見落としやすい3点をチェック

スポンサーリンク

f:id:motohj:20181021105357j:plain

もとです。

はてなブログを有料版に切り替え、独自ドメインを取得したら、その次はやはりGoogleアドセンス合格を目指しますね。

 

ただ、原因が分からず、「審査不能」という理由で容赦なく落とされます。

お客様のアカウントで次の違反が確認されましたので、アカウントは不承認となりました。
承認されなかった理由は次のとおりです。
サイトは審査不能: https://www.otousan-kaji.com を審査する際に、サイトがダウンしているか、表示できない状態でした。YouTube や Blogger などの AdSense ホスト パートナーからお申し込みいただいた場合、審査の時点でホストされたサイトが利用できないか、見つからない(削除された)状態でした。 

何度も同じメールが来ると、本当に目を覆いたくなりますね(笑)

ポリシー違反に当たるような記事も見当たらず、審査に出した時の当ブログは

 ・記事数 75記事

 ・1記事あたりの平均文字数 800〜1100字

でしたので、内容については自信があったのですが、おそらく何か見落としている設定や項目があるのでは?と考えながら、ひとつずつ洗い出していきました。

 

すると、意外といろいろ出てくるものです(笑)

 

はてなブログをお使いの方、審査不能でなかなか通らない場合は、以下の3点をチェックしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

 

記事投稿後にカスタムURLを変更したため、リンク切れしている。

記事を投稿した後に、記事のURL(カスタムURL)を変更していないですか?

私はいくつかしてしまいました(笑)

 

検索エンジンは変更前のURLをクローラーが拾っている可能性があるため、記事を投稿した後にURLを変えてしまうと、前のURLはアクセスできなくなってしまいます。

リンク切れしているブログだと判断されてしまいます。

リンク切れを解消するために、いっそのこと、前のURLに戻しておきましょう。

 

まずは、はてなブログにアクセスし、アクセス解析をクリック

アクセス元サイトを確認し、GoogleやYahoo検索などの検索エンジンをクリック

アクセス先をクリックし、よくアクセスされているページをチェックし、タイトルがない、数字だけのサイトがないか確認

f:id:motohj:20181021090930j:plain

このサイトはクリックしても、”記事が見つからない”ということで表示できません。

f:id:motohj:20181021092404j:plain

つまり、審査不能な記事が存在している、ということになります。

 

この審査不能になっている記事を探し出し、投稿後に変更したURLを元に戻しておきましょう。

f:id:motohj:20181021092907j:plain

上の記事は、投稿後に

/entry/rebanira とURLを変更してしまいました。これを元に戻します。

デフォルトURLは、投稿日時がURLになっていますので

投稿日時が2018年4月11日の15時26分33秒とすると、記事のURLは

/entry/2018/04/11/152633

となります。

 

デフォルトURLに戻し、再度アクセス解析を確認すると、先ほどの数字だけのURLは訂正されて、しっかりタイトルの入った記事に置き換わっています。

 

表示されない記事が存在するのは、審査する上で大きなマイナスポイントとなりうるので、記事投稿後にURLを変更したことがある方は、一度アクセス解析をチェックしてみてください。

サーチコンソールのサイトマップは送信していますか?

Google検索エンジンに自分のブログを知ってもらうためにも、サーチコンソールの登録は必須ですね。

URLを新規登録して自分のサイトのHeadタグにメタタグを貼り付けたり、淡々と作業をおこなっていきますが、案外忘れてしまう設定項目があります。

 

サイトマップを送信し忘れていること。

 

これがアドセンスに受からない直接的な原因かどうかは分からないですが、少なくとも検索エンジンに(速やかに)認識してもらうためにも必要な作業です。

サイトマップとは、サイト上のページや動画などのファイルについての情報や、各ファイルの関係を伝えるファイルです。Google などの検索エンジンは、このファイルを読み込んで、より高度なクロールを行います。(サーチコンソールヘルプを引用)

つまり、アドセンスに合格するためにも、Google検索エンジンに自分のサイトの存在を知らせる必要があります

サイトマップを送信しているか、一度チェックしてみてください。

 

まずは、サーチコンソールにアクセス。

サイトマップという項目を確認して、”サイトマップがありません”と表示されていませんか?

f:id:motohj:20181021095328j:plain

そのように表示されている場合は、サイトマップの送信が必要です。

サイトマップの項目をクリックし、サイトの追加/テストをクリック

f:id:motohj:20181021095649j:plain

URLを入力する画面が表示されますので

sitemap.xml

と入力。

当ブログの場合は

https://www.otousan-kaji.com/sitemap.xml

というふうになります。

入力したら、送信ボタンをクリック。

 

登録完了されるまでに2〜3日ほどかかりますので、気長に待ちましょう。

すべての記事が登録されるとは限りませんが、写真のようにほとんどの記事(サイト)が登録されていればOKです。 

f:id:motohj:20181021100025j:plain

お名前.comのDNS設定をチェックしていますか?

はてなブログを有料版に切り替えた後、真っ先に行うのが独自ドメインの取得ですね。

その場合、はてなブログユーザーの方は

お名前.com

を利用して独自ドメインを取得される方が多いと思います。

はてなブログのサイトに記載されている説明を見ながら進めていきますが、うっかりDNSレコード用ネームサーバーの設定にチェックボタンを入れ忘れていませんか?

 

実は、このチェック忘れが不合格の最大の原因だったかもしれません(笑)

ちょっとしたひとつのチェック忘れが、合否に大きく左右されます。

 

お名前.com のサイトにアクセス

お名前.com Naviにログインし、DNSレコードを設定するにアクセス

情報の登録を確認し、以下のように(黄色で囲まれた項目)が表示されていますか?

f:id:motohj:20181021102013j:plain

表示されていない場合、一番下にある項目を最初にチェックし忘れている可能性があります。

一番下にあるDNSレコード設定用ネームサーバー確認の項目を確認

チェックを入れてください。

 

設定項目の一番下のほうにあるので、意外と見落としやすいです。

f:id:motohj:20181021085834j:plain

チェックしたら、確認画面へ進むをクリック

ネームサーバー変更が”する”となっているのを確認して、設定するをクリック

f:id:motohj:20181021090045j:plain

これで完了です。

ちょっとしたチェック漏れが、大きな落とし穴となります(笑)

おわりに

f:id:motohj:20181021100430j:plain

アドセンスで審査不能による不合格の通知をもらっても、いったいどこに原因があるのか悩まれている方は多いかと思います。(現に私もそうでした。)

 

結構いろいろ調べましたが、アドセンスは、はてなブログとの相性が悪いとか、はてなブログは審査に落とされやすいとか、はてな側による原因が多いといった記事・コメントをよく拝見します。

それについて私はよく分かりませんが、審査不能でなかなか合格しない場合、まずは申請前に見落としていない設定・項目がないか、一度チェックしてみることをおすすめします。

案外、チェック漏れしている所がたくさん出てくるかもしれませんよ。

 

この記事をご覧いただいて、はてなブロガーにとって少しでもアドセンス合格のための一助になれば幸いです。